\『リゼロ』が無料で見放題!/
こんにちは、AB夫(えびお)です。
今回ご紹介するのは『Re:ゼロから始める異世界生活』、通称『リゼロ』です。

合わせて読みたい
『リゼロ』は小説投稿サイト『小説家になろう』で2012年4月から連載が始まり、そこで大人気を得て2014年1月にMF文庫J(KADOKAWA)より刊行されました。
元はWEB小説だったんですね。
サイトは今でも削除されておらず、だれでもWEB上で『リゼロ』の小説を読むことができます。
『リゼロ』は、ある日突然異世界に召喚されたナツキ・スバルが、自分の無能さに悪戦苦闘しながら、死んだら巻き戻るという現象『死に戻り』を使って様々な困難を乗り越えていく物語です。
『リゼロ』の鍵を握っているのは、スバルに起こる『死に戻り』なんですよねえ。
何か大きな問題が起こるたび、スバルは命を失い『死に戻り』をします。
二度三度と『死に戻り』を繰り返すうちにスバルは成長し、問題の解決策を見出し乗り越えてていくのです。
『リゼロ』の見どころは、まさにここです。
スバルは異世界に来たけれど、何もできないんです。
頭が良いわけではないし、特別な能力も持っていません。
だからこそ、何度も何度も失敗し、『死に戻り』をして強くなっていくのです。
前回はこうだったから次はこうしよう、とか。
前回のあれが怪しいから、ちょっと調べてみよう、とか。
まさに、ロールプレイングゲームみたいにして経験値をためて、前へ進んでいきます。
『リゼロ』を見ていると、まるで自分がTVゲームをしているような気分になってきます。
そういうところも『リゼロ』の魅力なんですね。
目 次
『Re:ゼロから始める異世界生活(リゼロ)』を彩る魅力的なキャラクター達
『Re:ゼロから始める異世界生活』略して『リゼロ』の魅力、それは個性豊かなキャラクターです。
ここでは主要なキャラクターたちを紹介していきます。
ナツキ・スバル(声:小林裕介)

出典: re-zero-anime.jp
物語の主人公。
ある日コンビニからの帰り道で突然異世界に召喚された引きこもりのニートです。
異世界にやってきて早々にヤバイ状況に陷りますが、そこでエミリアに助けられて彼女の力になりたいと思うようになります。
スバルのことを一言で表すと、ウザいです。
どんな風にウザイのか?
いちいちいちいちよく喋るって言葉がホントに多いんです。女子か?ってぐらいのおしゃべり男子です。
心の中で思っていればいいようなことも、口に出さないと気がすまないんじゃないでしょうか。
つぎに、すぐにへこむ。
スバルは、何か問題が起こって上手くいかなかった時、めちゃくちゃ落ち込むんです。
で、その解決策が見つかったらテンションがすごく上がる。
つまり、
感情の起伏が激しすぎて
ウザいんですね。
エミリア(声:高橋李依)

出典: re-zero-anime.jp
人間とエルフの間に生まれた銀髪のハーフエルフ。
火のマナ(魔法を使うためのMPみたいなもの)を司る大精霊パックと契約し、自分も氷系統の魔法を使います。
スバルと出会った時、嫉妬の魔女サテラ(世界を恐怖に陥れた悪い魔女)を名乗り、彼を騒動に巻き込まないようにしたり、自分のことを置いといてまで迷子の面倒を見るなど心優しい性格をしています。
エミリアは自分が嫉妬の魔女と外見が似ていることを気にしてるんです。
だから、嫉妬の魔女の名前を名乗ってもスバルが気さくに話しかけてきた時、不思議な気持ちになりつつも嬉しかったんですね。
それ以降、エミリアはスバルの好き好き攻撃を受け続けるんですけど、
全然響かないんですね。
スバルがテンション高めで「エミリアた~ん」とか言っても、「何?(真顔)」とか言って、普通に対応するんですよね。
終始スバルがね、
スベってるんですよね。
パック(声:内山夕実)

出典: re-zero-anime.jp
灰色の体毛の小さなネコの姿をしたエミリアの契約精霊。
性格はおっとりしているが、エミリアのことを絶対視しているため、彼女が死亡すると契約に従って「終焉の獣」となり世界を滅ぼそうとする。
活動できる時間は9~17時までと公務員並み。
ロズワール・L・メイザース(声:子安武人)

出典: re-zero-anime.jp
ルグニア王国の貴族。
宮廷筆頭魔法使いで、その実力は彼一人で軍隊に匹敵すると言われている。
顔を白く塗りピエロのような化粧をしている。
ラム(声:村川梨衣)

出典: re-zero-anime.jp
ロズワール邸の双子のメイドの姉の方で、ピンクの頭髪をしている。
メイドなのに炊事洗濯掃除など家事全般が苦手。
鬼族の生き残り。
子どもの頃はレムの方がラムより能力が高かったんです。しかし、魔女教に角を折られて強い力が使えなくなり、レムを頼るようになります。
レムが一人で魔獣と戦いに行った時、力が弱いのにも関わらず妹を助けるために危険に飛び込んでいく、妹思いのいいお姉さんなんです。
レム(声:水瀬いのり)

出典: re-zero-anime.jp
ロズワール邸の双子のメイドの妹の方で、ブルーの頭髪をしている。
ロズワール邸の家事全般を担当している。
鬼族の生き残り。
レムは子供の頃、姉より力の劣る自分を卑下し、存在意義を見失ってきました。
しかし、ラムが角を失ってからは「自分が姉の代わりをしなければ」と、より自分を殺して生きるようになります。
ベアトリス(声:新井里美)

出典: re-zero-anime.jp
ロズワール邸で禁書庫の司書を務め、「扉渡り」という能力で屋敷内の部屋を自由に行き来できる。
パックの事を「にーちゃ」と呼んで慕っている。
「・・・かしら」が口癖。
フェルト(声:赤﨑千夏)

出典: re-zero-anime.jp
王都の貧民街で暮らす、金髪に八重歯が特徴の女の子。
スリや盗難で生計をたてていましたが、エミリアが持っていた徽章を盗んだことでスバルと知り合い、大きな運命の渦の中に巻き込まれていくことに。
ラインハルト・ヴァン・アストレア(声:中村悠一)

出典: re-zero-anime.jp
近衛騎士団に所属する「騎士の中の騎士」と呼ばれるほどスゴイ騎士。
『剣聖』の家系に生まれ、歴代の中でも抜きん出た実力の持ち主。
『Re:ゼロから始める異世界生活(リゼロ)』は謎だらけ
『リゼロ』を見ていると不思議に思うことがあります。
その不思議なことは、物語の中で詳しく説明されないまま話が進んでいくんでけど、これを楽しみと見るか不親切と取るか、、、。
ということで、僕が気になった『リゼロ』の謎をご紹介したいと思います。
どうしてスバルが異世界に召喚されたのか?
出典: re-zero-anime.jp
そもそも、
どうしてスバルが異世界に召喚されたのか?
ということが一番の謎なんです。
召喚されたのは、他の誰でもなくスバルだった。それはどうしてでしょう?
物語の中でスバルからは魔女の残り香がすると言われます。また、魔女から寵愛を受けているとも。
ということは、スバルは『リゼロ』の世界で恐れられている嫉妬の魔女から気に入られているということですよね。
そこで、スバルを異世界に召喚したのは、おそらく嫉妬の魔女だと予想できます。
問題は「どうして嫉妬の魔女がスバルを召喚したのか」ってことだと思うんです。
たぶんね、嫉妬の魔女は400年間大瀑布の近くの封魔石の祠に閉じ込められているらしいので、そこから脱出するために、封印を解いてもらうためにスバルを呼んだんじゃないのかなと思うんですよ。
では、
どうやって封印を解くのか?
それは、もしかしたらスバルにはスゴイ秘めたる力が眠っているのかもしれないし、『死に戻り』が何か関係しているのかもしれない。
とにもかくにも『スバルを異世界に召喚したのは嫉妬の魔女である』っていうのは確定で、嫉妬の魔女が何か企んでると想像できます。
どうしてスバルは『死に戻り』するのか?
出典: re-zero-anime.jp
スバルは、召喚された異世界で生きていくための特別な能力を持っていません。
剣技が優れているわけでもないし、魔法が使えることもない。
この世界の文字すら読めないんですから、生活するのも大変です。
そんなスバルが唯一持っている能力が『死に戻り』です。
スバルはこの世界で命を失うと、あるポイント(セーブポイント)に戻ってしまいます。
セーブポイントに戻った時に、スバルは前のターンで経験した記憶は残りますが、他の人たちの記憶は全て消去されます。
つまり、スバルだけがこれから何が起こるのかを知っているわけです。
スバルはこの能力を使って色んなピンチを乗り越えていくのですが、まあ楽ではないんですよ。
だって死んじゃうんですからね。
死ぬときの嫌な感じを何度も経験するのはキツイですよね。
普通、死んでもまた生きて戻るって分かっていたら、別に死ぬのって怖くないじゃないですか。
「また生き返るから、今回はこのへんで死んでもいっか☆彡」みたいな。
でも、スバルは死ぬことを本気で怖がるんです。
殺さないでって泣いて頼むぐらい怖がる。それぐらい『死に戻り』は辛いんです。
では、どうしてスバルは『死に戻り』をするのか?
結局それも嫉妬の魔女の力なのではないか? と思います。
上の予想が正解だとすると、嫉妬の魔女はスバルに自分が封印されているところまで来てほしい。そして、封印を解いてもらう。これが嫉妬の魔女の狙いだと思うんです。
で、もしスバルがその途中で死んじゃったりしたらどうなります? 彼女の目的は果たせないことになりますよね。
それでは困ります。
だから、
そこで
『死に戻り』です。
嫉妬の魔女はスバルに自分のところまでたどり着いてほしいから『死に戻り』の能力を与えた。
そう考えると辻褄があうんですけどね、たぶん、、、。
スバルが嫉妬の魔女の封印を解けるのかどうかは、また別のお話し……。
嫉妬の魔女とは?
出典: re-zero-anime.jp
他の六人の魔女を滅ぼし、自らの糧として世界の半分を飲み込んだ。人々に恐れられる存在。エミリアと瓜二つの銀髪のハーフエルフ。
嫉妬の魔女に関しては、あまり詳しく説明が無いまま進むんですよね。
分かっていることは人々から恐れられているってこと。
で、その魔女がエミリアとよく似ていると。
で、その魔女がスバルの事を寵愛していると。
そう考えると、スバルとエミリアが出会ったのは嫉妬の魔女の影響があったんでしょうね。
どちらも嫉妬の魔女と何かしら関係がありますから。
と、まあ『リゼロ』の核には嫉妬の魔女がいる、ということなんです。
スバルが『死に戻り』の事を他人に話そうとすると、影の手が心臓を掴んで潰そうとする。
つまりスバルを殺して『死に戻り』の事をバラさないようにするんです。
これも嫉妬の魔女が、自分とスバルを強く結びつけるためにやってることじゃないでしょうか。
『Re:ゼロから始める異世界生活(リゼロ)』のまとめ
出典: re-zero-anime.jp
僕が『リゼロ』を見たのはテレビ放送が終わって、しばらく経った後です。
1話目を見て、「これは面白い!」と思ってネットで調べたら、『リゼロ』関係のサイトがウジャウジャ出てきて、めちゃくちゃ盛り上がっていることを知りました。
またツイッターで調べてみても同様の盛り上がり。
ツイッターには続編(2期目)が始まるのを熱望するツイートで溢れていました。
『リゼロ』は2016年度ナンバーワンのアニメとも言われるほど、素晴らしく面白い作品です。
元は小説でコミックにもなり、色々なメディアで盛り上がりを見せています。
アニメを見て終わりでも良し、小説を読んでみるのも良し、色んな楽しみ方ができる作品だと思います。
では!
アニメ『Re:ゼロから始める異世界生活(リゼロ)』を詳しく知るならこちら!

アニメ『Re:ゼロから始める異世界生活(リゼロ)』は dアニメストアで!
今回ご紹介したアニメ『Re:ゼロから始める異世界生活(リゼロ)』はdアニメストアで見ることができます。


dアニメストアは、NTTドコモが運営する動画配信サービスです。
「アニメストア」と謳っているだけあって、アニメ作品数は国内最多の2600作品以上!(2018年10月)。
あなたが見たい作品のほとんどは、網羅しているんじゃないでしょうか。
それが、なんと月額400円(税込み432円)と超お得価格で手に入るから驚きです。
dアニメストアで見れるアニメは現在放送中の最新作品から、昔懐かしい思い出の作品まで幅広く取り揃えています。
そして、対応デバイスはスマホにタブレット、PCにamazon Fire TV。さらにChromecastを使えば、大画面テレビでも見ることができます。
現在、dアニメストアでは、初回31日間無料おためしのキャンペーンを実施中です。
この機会に、ぜひ始めてみてはいかがでしょうか。
